思い出の形、変えませんか?
着物の帯をポーチにしてみたり。
幼稚園の体操服をペンケースにして、小学校入学のお祝いに。
思い入れのある服を、バッグに。
横断幕やカーテン、いろんな素材を作り変えませんか?
Always
Challenge
今まで裁断したことも縫製したこともない様な素材に出会うたびに「裁断ができるのか」「どのような形に縫製できるのか」に挑戦する喜びを感じます。その挑戦で世の中に役立つことができる会社であることが福永のミッションです。
POINT-01
工具や包丁などのツールケースや、消防ホース素材を使った厚手の縫製も手がけております。
他にも皮革製品、ペット用バッグ、各種ノベルティーグッズなども製造しています。
消防用ホース素材を使用した縫製については、独自に開発した縫製方法について特許を出願(特願2020-000625)しています。
厚手の縫製でお悩みでしたら、お気軽にご相談ください。
POINT-02
材料の『裁断』から『縫製』まで全て自社で行っています。
そのため、材料・芯材の選択やデザインの変更等にも迅速に対応できます。また生産時も短納期で、少数生産にも対応しています。
裁断だけ、縫製だけのご依頼ももちろん承ります。
POINT-03
コンピュータミシンも導入しており、正確なパターン縫製が必要な時にも納期短縮に活躍しております。
また、長年の導入使用経験に基づいて開発した電子サイクルの制御技術について特許取得しました。
製造実績として公開できる一例となります。
厚手の縫製、短納期、小ロット生産、サンプル縫製などでお困りでしたらお気軽にご相談ください。
SINCE 1947
工具・包丁のケースを主に製造しております。近年、消防ホースでリサイクルバッグや車椅子用クッションカバー・手術台カバー・ペット用バッグを製造しております。まだ世の中にない物を考えて、社会に貢献できる商品を作っています。
名称 | 株式会社福永 |
創業 |
1947年(昭和22年)福永三郎商店として創業 1970年(昭和45年)株式会社福永、設立 |
所在地 |
〒542-0072 大阪府大阪市中央区高津1-7-4 GoogleMap |
連絡先 |
TEL:06-6761-2365 FAX:06-6761-6555 MAIL:info@fukunaga-bag.com |
代表者 |
代表取締役 福永政司 代表取締役 福永佳久 |
資本金 |
1,000万円 |
取引銀行 |
三菱UFJ銀行/上本町支店 |
テレビや雑誌など各種メディアに取材をいただきました情報を掲載しております。
日付 | メディア | 内容 |
2011/9/26 | NHK | おはよう日本まちかど情報室 |
2011/9/27 | NHK |
おはよう日本まちかど情報室 |
2014/2/11 | 毎日放送 |
ちちんぷいぷい |
2014年7月 | JR西日本、JR東日本 |
パナソニック「暮らしのエコナビ」車内放送 |
2014/10/17 | テレビ大阪 |
夕方7ch |
2014/10/14 | 朝日新聞 | |
2015年2月 | ダスキン |
小冊子「喜びのタネまき新聞」 |
2015年5月 | 朝日新聞 | |
2015年7月 | フジテレビ | 「HEAT」内で使用されました。 |
2016年11月 | 日経トレンディ2016年12月号 | |
2017/8/22 | 朝日放送 | 雨上がりのAさんの話 |
2017/10/25 | 朝日放送 | キャスト |
2018/9/28 | 毎日放送 | 所さんのお届け物です |
2019/6/13 | 毎日放送 | ミント! |
2019/7/ 3 | CBC放送 | チャント! |
2019/9/11 | 朝日放送 | キャスト |
2020/12/16 | 毎日放送 | 「吉本新喜劇NEXT~小藪千豊には怒られたくない~」 |
2021/10/15 | 梅田経済新聞 | |
2021/11/5 | 近代縫製新聞社 | |
2022/1/3 | 朝日新聞 | GLOBE+ |
2022/6/3 | 日本テレビ | ヒルナンデス! |
2022/6/16 | モノ・マガジン | |
2022/10/6 | 泉北・金剛コミュニティ | |
2023/1/12 | 日本消防設備安全センター | 月刊フェスク1月号 |
2023/3/3 | Lightning 2023 4月号 vol.348 | |
2023/12/28 | 朝日新聞デジタル | SDGsアクション! |
2024/3/5 | スポーツボランティア関西 | インターネットラジオ 出演 |
2024/6/10 | 大阪産業創造館 | Bplatz |
2025/9/27 | 朝日放送 | LIFE~夢のカタチ~ |